募集方法
電子メールにて人事部宛に応募書類を送付して下さい。
人事部宛電子メール送付先
- 履歴書
- 職務経歴書
- 応募職種に関連する資格の証明書等の写し
(必須ではありませんが、自己PR、英文(職務経歴書等)のご用意のある方は、是非、ご同封願います。)
尚、採用にいたらない場合でも履歴書等応募書類は返却しませんのでご了承下さい。
通信施設建設技術者 募集要項
- 職務内容
- 携帯電話基地局網建設プロジェクトに関するプロジェクト・マネジメント業務、基地局建設、無線機器敷設等のプロジェクトに係る、総合(コスト、工程、安全、品質)管理、置局開発、調査・試験、地権者交渉、施工管理、等の業務を実施
- 雇用形態
- 正社員または契約社員
- 募集人員
- 若干名
- 希望勤務開始時期
- 応相談
- 職務経験
-
- 通信関連施設、無線機器敷設等に関するプロジェクト・マネジメント業務の経験、必須
- 通信関連施設、無線機器敷設等の施工管理業務経験者
- 無線通信機器に関する知識をお持ちの方、歓迎
- 学歴
- 短大・専門学校卒以上の学歴(または同等の経験、知識)を有すること
- 資格
- 通信または建設に関連する資格(電気通信主任技術者、陸上特殊無線技士等)の保有者、尚可
- パソコン操作能力
- 必須(Word、Excel、メール)
- 普通自動車免許
- 望ましい
- 英語力
- 英語力については採用の必須条件としませんが、ビジネスレベルの会話、読解に対応可能の方、TOEIC600点程度以上の英語力を有する方を歓迎します。
- 勤務地
- 本社または国内各事務所所在地
- 給与
- 経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
- その他手当等
- 通勤交通費(上限5万円)、社会保険手当(健康保険本人負担分相当)
- 休日・休暇等
- 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始、年次有休休暇、慶弔休暇、ウェルビーイング休暇(≒夏季休暇)6日(※)、医療休暇(医療機関の受診・入院時)10日(※)、アニバーサリー休暇
※初年度は入社月に応じて付与日数が変わる場合があります
- 勤務時間
- 9:00 ~ 17:30
- 社会保険
- 健保、介護、厚年、雇用、労災
- 試用期間
- 6ヶ月
- 選考方法
-
 
MESSAGE
通信プロジェクトでの
マネジメント業務
「信頼」に立脚して成立